外れ職業『スライム繁殖師』になっちゃったけど恩寵スキル『状態変換』で一発逆転
3章のあとがき
……と言う感じで、3章ではリートくんが職業『スライム繁殖師』を使ってお金を稼げるようになってきました。本当はお金を稼げるようになるまでもうちょっと苦労してもらう予定だったんですが、汲み取りトイレの文明レベルにおいて清潔な無臭トイレを準備してくれるスライムってのは結構な価値がありそうですよね。獣人族のナーニャ、ホフィン、それからラインベルト公爵や娘のシルヴィアとも仲良くなって、このあたりの関係性が数章先のお話の展開に効いていくって感じになるといいかなって思っています。かなりプロット緩めでその場の筆の滑りに任せて書いているので、今後の展開は作者にもよくわかってないのですが……面白い話に仕上がるといいなあと言うのだけが望みです。
3章時点でのリートの収支
《リートの月の収入》 130000ピノ
【ノービススライム】の貸し出し: +40000ピノx3(黄金の鷹亭、イーズレリの公衆トイレ、ラインベルト公爵邸のトイレ)
【ゲルスライム】の貸し出し: +10000ピノ(ホフィンさん)
《リートの臨時収入》 250万ピノ (ラインベルト公爵領第四等恩賞)
《リートの月の支出》 90000ピノ
食費 30000ピノ
税金 30000ピノ (無収入の場合は免除されるもの。リートは最近払い始めた)
雑費 30000ピノ
3章の舞台設定
【ラグシル王国】
主人公リートの暮らす国。
【タチーナ】
リトレとラグシル王国第二の都市イーズレリを結ぶ宿場町。王都、各地の主要都市に次ぐレベルの大きさの反映している街。
【リトレ】
ラグシル王国の王都。未だに出番がない。4章では出番があるといいなあと思っている。
【イーズレリ】
ラグシル王国第二の都市。ラインベルト公爵の治める湾岸都市。白い石で建てられた建築物が多く、白磁の街なんて呼ばれてたりする。公爵邸を中心とする高級区域と、庶民の生活する庶民街に大まかに別れているが、出入りの制限があったりするわけではない。白砂の美しい沿岸のビーチは観光にも使われている。また海岸部のみで栽培されているメッコは、イーズレリの名物主食だ。
【カムリーゾ】
タチーナから馬車で1日ほどの村。林業と農業を営む小さな村。宿屋が1軒ある。
【オクサルビ教会・タチーナ支部】
オクサルビ教の教会が町の中心にある。
【黄金の鷹亭】
宿場町タチーナで一番人気の宿屋。最近トイレが綺麗になったと評判。ますます予約客も飛び込み客も増えているとのこと。
【リートの家】
宿場町タチーナの山側の外れにある一軒家。少しずつスライムが増えているとかって噂。
【冒険者の台所】
その名の通り冒険者がよく使う街の食堂。鶏肉と川魚の料理が名物で、ソースが美味しい。値段は比較的リーズナブル。
3章の登場人物
【リート】
職業:『スライム繁殖師』(U)
このお話の主人公。最近思春期で女の子にドキドキしちゃうという噂。
【ナーニャ】
職業:『軽業士』(UC)
黄金の鷹亭で働く猫人族の女性。明るく良い性格をしているのだけど、おっちょこちょい。冒険者ギルドで働いていた過去もある。
【リカルド】
職業:『民を従える者』(R)
ラグシル王国南部を治めるラインベルト公爵。レア職業である『民を従える者』を受け継いだ男子が、代々公爵を引き継ぐ。すでにリカルド公の次男が同職を得ている。
【シルヴィア】
職業:『聖なる癒し手』(SR)
リカルドの末娘、11>12歳。サラサラ金髪。碧眼。白い肌。大人しめ。学園でのあだ名はシルヴィー。
【ホフィン】
職業:『獣戦士』(R)
ソロでA級冒険者。レア職業と獣人の特性を合わせてとても強い。痔持ち。ナーニャとは友達。
3章の登場スライム
【スラくん】
主人公の家に居ついたスライム。実は【インテリジェントスライム】とかいうスーパーレア種のスライムだった。女の子。最近《寄生》というスキルで、他のスライムと合体できるようになった。他のスライムを操ることができる。メインキャラの一人のはずなのに時折消えがちになるので、もっと押し出していきたいところ。
【ポズちゃん】
ポイズンスライム。溶かして毒をすり込む《溶解毒液弾》を放てる。女の子。毒物が好物で100%の確率で毒物を判別できる。
【アドくん】
アシッドスライム。溶かして溶かす《溶解酸液弾》を放てる。男の子。今のところ出番がない。
【ノビくん】
ノービススライム。動物の糞が好物というくらいで、これといった特徴はない。男の子。黄金の鷹亭のトイレに消える。
【ノビーちゃん】
ノビくんが以前生活していたところに現れた動物の糞好きのノービススライム。女の子。分裂して、イーズレリの公衆トイレとラインベルト公爵邸のトイレに消える。
【ゲルくん】
程よく硬く柔らかく振動無効効果のあるゲルスライム。スラくんが柔らかい体を補強するために《寄生》していることが多い。
【ゲルツーくん】
程よく硬く柔らかく振動打ち消し効果のあるゲルスライム。痔に悩むホフィンさんのクッションとして貸し出されている。いつかゲルツーくんがホフィンさんの尻に《溶解液弾》をお見舞いする日は来るのだろうか……
3章のその他の設定
【イラニス茸】
どこにでも生えてる毒キノコと同じ見た目をしているが、極めて美味しい最高級キノコ。とある魔物だらけの山の上だけに生える採取の難しいキノコ。
【職業の秘密権】
職業の詳細を黙秘する権利。職業の詳細を話すことで本人に不利益がある場合には、その詳細を秘匿することが可能。
【貸し馬車】
街間を乗せてくれる馬車。歩く必要がなくなるが、そのレンタル費用は高い。タチーナからイーズレリに移動する場合の費用は30万ピノほどかかる。大規模冒険者チームが大勢で借りるか、貴族の依頼などで使われることが多い。主要都市間は乗合馬車も走っている。
【メッコ】
白い穀物。脱穀し水で炊き上げると美味しい。塩水でしか育たないため、イーズレリの海岸に栽培地が集中している。
【ラインベルト公爵領恩賞】
ラインベルト公爵の依頼で公爵領に多大な貢献をしたものに送られる恩賞。第一等恩賞では一億ピノを超える報奨金がでる。
ーーNo. PD
コメント