【web小説感想文】俺にはこの暗がりが心地よかった を読んだ感想

 

【今日の日付と呼んだ範囲】 2022年12月5日、全229話読了

【webpage】 小説家になろう

【link】 https://ncode.syosetu.com/n7820go/

【タイトル】 俺にはこの暗がりが心地よかった

【作者】 星崎崑 先生

【作品情報】 約100万字、完結済み、書籍化、コミカライズ化

【作品スタイル】 控えめ系主人公1人称の異世界冒険もの。配信されてて掲示板回もあるよ!

【高評価ポイント】

掲示板回        ★★★★★
異世界冒険配信     ★★★★★
素敵ヒロインいっぱい! ★★★★★

【一行感想】 異世界冒険配信設定と掲示板回の使い方が上手で面白い!

【感想】

カテゴリとしては異世界転生ものなのだろうけど、その様子が元世界に配信されていてみんなが見ることができるっていう設定がとても良いものだった。

その配信のアクセス数なんかが異世界で生きるためのスキルや安全アイテムに使えるポイントに跳ね返るっていうのもまた良い設定。その設定を生かすため、異世界で頑張る主人公のみならず元世界でサポートする妹ちゃんたちも色々と努力をしていくことになる。異世界側と元世界側でさまざまなストーリーが多角的に紡がれていくってことになるのだ。

 

そんな素敵な設定とストーリーを上手に飾ってくれるのが掲示板回。掲示板回すごく好きでどんな作品でも好きなんだけど……ここまで綺麗に作風や流れにマッチさせている掲示板回ってのはなかなか見られないもの。

重くなってしまいそうな序盤の幼馴染周りのドタバタの流れなんかも、掲示板回で匿名のいろんな意見を流すことによって重くなりすぎずにヘイトコントロールがなされていたと思う。

シリアスな展開を使って作品を重厚にするってのは重要なことだと思うんだけど、やりすぎると作品が暗くなってしまったりしがちなもの。そのあたりの問題をこの掲示板回は見事に受け止めてくれていた気がする。現代Web作品らしい素晴らしいスタイルだったと思う。

情報の小出しなんかも掲示板回を使えば説明臭くなりにくいし……うん、やはり掲示板回は素晴らしいものだな。

しかしこの作品はコミカライズされてるようだけど、掲示板回をどうやって書いたのか気になるな。まさかこの掲示板を全部載せるってわけにもいかないよね……いや、Web漫画ベースならそういうこともできるのか?

 

ともあれ……その他にも、序盤の極悪環境スタートの異世界サバイバルストーリー、しっかり作り込まれたスキル設定、天才妹たちが画策する兄へのサポート、幼馴染キャラの復活、異世界ヒロインに転生仲間ヒロインとの恋愛もラブコメもあるよっ……そんな素敵なキャラたちが織りなすストーリー自体もしっかりレベルが高く面白いもの。

100万字で完結してるし、さくさくと読み進めることができるタイプの作品。いろんな人に気軽におすすめしたい名作!

 

–No.PD.

関連記事

【web小説感想文】

コメント

タイトルとURLをコピーしました